るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

【猫学】猫風邪の症状と対策を解説。室温と湿度が下がるこれからの季節は特にご注意!

なでなでされているるるちゃん

猫に関する病気、お悩みを取り上げて
わがやの実体験をシェアしていく企画、【猫学】。

今週の猫学のお題は、「猫風邪」について。

これから気温と湿度が下がり、風邪に気をつけたい季節になりますね。それは猫も同じで、人間の風邪と似た「猫風邪」という症状があります。

実は、わがやのるるちゃんも子猫の頃、猫風邪にかかっていました。

今回は、そんな身近な病気である猫風邪の症状や対策をまとめ、わがやの事例もシェアしたいと思います。

1. 猫風邪とは

猫風邪とは、ウイルス(猫ヘルペスウイルス、猫カリシウイルス)や病原体(クラミジア)が原因で引き起こされる、くしゃみや鼻水などの症状が発症する病気のこと。

症状が回復してもウイルスを保有し続ける場合、ストレスや免疫力の低下で再発することがあります。

2. 猫風邪の症状

目の症状として、涙・目やにの分泌結膜炎など。

鼻の症状として、鼻水、鼻詰まり
嗅覚が鈍ることにより、食欲不振を起こすことも。

そのほか、くしゃみや咳などの症状や、発熱が見られることもあります。

3. 猫風邪の感染経路

感染している猫からの飛沫感染(鼻水やくしゃみなどから)接触感染(グルーミングなど)があります。ちなみに、外猫さんの場合は、症状がなくてもほとんどの猫が感染していると言われています。

また、飼い主さんがウイルスを媒介してしまうことも。
外の猫さんを触って、手を洗わずそのまま飼い猫さんに触って感染させてしまうということもあります。

4. 猫風邪の治療方法

人間の場合は、わざわざ病院へ行かずに市販の薬で済ませたり自然治癒に任せたりすることもありますよね。

しかし、猫の場合は重症化を防ぐためにも、くしゃみや鼻水などの風邪の症状が見られたら、動物病院を受診するのがベター。

特に子猫は、まだ免疫ができておらず、体力がないため重症化のリスクもあります。

動物病院では、抗生剤や抗ウイルス剤の投与、目薬や点鼻薬の処方が症状によって考えられます。

5. 猫風邪の対策

猫風邪の予防には、一年に一度のワクチン接種による予防猫の生活環境の整備飼い主さんの手洗いが効果的。

猫の生活環境に関しては、ストレスが少なく、適切な室温と湿度の保たれた環境作りをしましょう。

特にこれからの季節は湿度が低くなりますので、加湿器などで湿度を高めることでウイルス感染を防止することができます。

また、多頭飼育のご家庭の場合で感染猫がいる場合、できれば感染猫さんをケージや別部屋へ隔離し、次亜塩素酸による床や猫グッズの消毒で感染拡大を予防しましょう。

6. わがやの事例

だらーんとしているるるちゃん

最後に、わがやのるるちゃんの猫風邪体験記を。

るるちゃんと出会ったのは、生後約3ヶ月齢のとき。

購入手続きをする中で、
この子は猫風邪をひいていて、あと2,3週間で症状はおさまると思いますが、ウイルスを保持する場合、環境や体調によって今後再発することもあります
と店員さんから説明を受けました。

(ちなみに、ちょうど今のおうちへの引越しを控えており、購入契約をして2,3週間後にるるちゃんを引き取ることになりましたので、風邪の症状がおさまってからるるちゃんを迎えることになりました。)

そのときは全く知識がありませんでしたので、
ペットショップなのに、感染症だなんて…管理がちゃんとなされていないのかな?」なんて失礼なことを考えたりしたものですw

管理うんぬんではなく、多頭飼育されている場合は猫風邪は起こりやすいようですね。そもそも母猫から感染している可能性もありますし。

そして、まさに店員さんから説明を受けたとおり、おうちに来てからわずかにくしゃみや目ヤニが見られました。

子猫時代のるるちゃん

子猫時代。左目に目やにが…

引越しによる、環境が変わったストレスから猫風邪をぶり返しちゃったのかもしれません。

動物病院を受診したところ、
まだ少しだけ猫風邪が治りきっていないかもしれませんね」とのことで、目薬(兼、点鼻薬)を処方いただきました。

初めての目薬に不安でしたが、やり方をレッスンいただけたことと、るるちゃんの協力により、意外にすんなりとできました。

(猫の背後にまわり、顎をクイっと後ろに向け、背後から目と鼻に点薬するとやりやすいですよ、とのこと)

普段はやんちゃでわがまま三昧のるるちゃんですが、点薬や歯磨きはあまり嫌がらないのでとても助かっています^^

約一週間後の再診で症状がおさまっているのを確認でき、そこからまもなく2歳になる今まで猫風邪の症状は出ていません。

やんちゃなるるちゃん

右耳の汚れや顎ニキビもおさまり、元気にご飯を食べて元気に遊んで、今まさにるるちゃんは心身ともに絶好調!(なのかな?)

ですが、もしもウイルスを保持している場合は、また猫風邪をぶり返す可能性もありますので、これからの季節は室温や湿度に気をつけたいと思います。

 

以上、本日は猫風邪についてまとめました。

これから寒い季節がやってきますが、
この記事を読んだことで、みなさまの愛猫が健康で楽しく過ごせるお手伝いが少しでもできれば嬉しいです^^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

©るるもな。All Rights Reserved.