るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

【猫学】短足マンチカンを迎える前に知っておいてほしい8つの注意点

爪とぎタワーでごろごろする可愛いるるちゃん

猫に関する病気、お悩みを取り上げて
わがやの実体験をシェアしていく企画、【猫学】。

今週の猫学のお題は、
短足マンチカンを迎える前に知っておいてほしい8つの注意点」。

わたし飼い主じゃんは、猫暮らし2年目。
短足マンチカンのるるちゃんと夫ののと共に、人生で初めての猫暮らしをスタートしました。

猫と暮らすことについて調べたり、動画やSNSを見たりして事前にイメトレしていましたが、実際にるるちゃんと一緒に暮らしてみると新たな発見がいっぱい!

そんな経験から、これから短足マンチカンと暮らしたいと考えられている方の参考になればと思い、短足マンチカンを迎える前に知っておいてほしいことを8個にまとめてみました。

1. 意外とジャンプ力あります

あまりジャンプ力がないのかな?と思われがちな短足マンチカン。

ところがどっこい!
わがやのるるちゃんは最高で110cmの高さまでジャンプします。

一般的には、猫は体長の4〜5倍の高さまでジャンプすることができるそうです。

猫のジャンプ力の秘訣は、脚力の強さと柔軟さによるもの。足が短いからといってジャンプが苦手なわけではないんですね。

短足だからここまではのぼってこないだろう」と思っていて、猫が食べてはいけないものを誤飲・誤食したり、危険な場所(ガステーブルなど)に進入してしまったりといったこともありえますので、足が長い猫さんと同様の対策ができると安心です。

2. 短い足への負担を考えた環境作りが必要

その足の短さゆえに、足や腰への負担がかかりやすいと言われている短足マンチカン。

愛猫が末長く元気に過ごせるよう、足腰に優しい生活環境を整えてあげたいですね。

特に、高い場所から着地するときには負担がかかりやすいため、「高さが控えめなキャットタワーを用意する」「高さがある家具の下にはクッション性が高いマットを敷く」「衝撃を吸収できるようカーペットを敷く」などの対策が良いでしょう。 

わがやでは、床にクッションフロアを敷き、高さのある家具のあるリビングにはカーペットを敷いて対策しています。

3. 飼い主の体力と時間的余裕が必要

猫と暮らしたら、猫のお世話をしたり遊んだりする体力と時間的余裕が必要です。

もちろん個体差はありますが、一般的にマンチカンは好奇心旺盛でやんちゃな子が多いと言われています。

愛猫の心身の健康のためにも、いっぱい遊んであげましょう!

4. 他の猫種に比べて平均寿命が短い

ペット保険のアニコムさんの調査によると、猫全体の平均寿命は15.03歳、マンチカンの平均寿命は11.2歳とのこと。

個体差もありますので、「平均寿命はこれくらいなんだな」と事実として把握しておくと良いでしょう。

5. 肥満にご注意(特に去勢/避妊手術後)

マンチカンは食欲旺盛な子が多いようです。

そのため、他の猫種よりも太りやすく、特に去勢/避妊手術後には肥満になりやすいと言われています。(去勢/避妊手術後の肥満は、ホルモンバランスの影響、代謝の低下など複数の要因があるそうです)

実際、るるちゃんも去勢手術後に増量してしまいました…。

肥満になると、足腰への負担が増えて骨や関節に悪影響が出たり、糖尿病、脂肪肝などの病気にかかるリスクも高まります。

肥満かどうかの判断は獣医さんへの相談が正確です。定期的な健康診断を行い、日々適切な給餌量と適度な運動を心がけたいですね。

6. 食器、トイレの高さにご注意

ご飯の食器は高さがある方が吐き戻ししにくく、猫の負担になりづらいです。

短足マンチカンの場合、逆に「食器が高すぎてご飯が食べづらい…」なんてことにならないよう、愛猫に合った高さの食器選びをしましょう。

また、わがやでは以前自動給水器を使っていましたが、るるちゃんには飲み口の位置が高すぎたようで、お水を飲んだあとにひゃっくり?逆くしゃみ?のようなものがよく見られたため、普通の食器の戻したという経験があります。

トイレの入り口の高さも、愛猫に合わせて選べると良いですね。

7. ダブルコートなので抜け毛が多め

マンチカンの被毛は、ダブルコート

オーバーコートのみの「シングルコート」よりも、オーバーコートとアンダーコートの2種類の被毛が生えている「ダブルコート」の猫の方が抜け毛が多いと言われています。

そのため、短毛種、長毛種かかわらず、マンチカンは抜け毛が多め。

こまめにブラッシングをすることで部屋に落ちる抜け毛を少なくすることができます。

8. あなたの世界の中心が、猫になります。

パソコンの上に乗るるるちゃん

最後に、短足マンチカン(というか猫)と暮らす上での最大の注意点です。

それは、毎日が猫中心の猫色生活になるということ。

朝早く起こされようと、もっとご飯をよこせと攻撃を受けようと、仕事中にパソコンの上に乗られようと、お気に入りのブランドの服で爪とぎされようと、いつだってなにされたって、とびっきり可愛いです。

愛猫のために早く家に帰りたくなります。
愛猫のために自分の健康にも気をつけたくなります。
愛猫(のご飯とおもちゃ)のためにお仕事が頑張れます。

レッツエンジョイ・愛猫ライフ!!!

噛みちぎった段ボールでご満悦顔のるるちゃん

…と、いうことで、本日はわがやの経験から短足マンチカンを迎える前に知っておいてほしい注意点を8個シェアさせていただきました。

今回の記事が、これから短足マンチカンを迎えられる方や、現在一緒に暮らしている方の参考になりましたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

©るるもな。All Rights Reserved.