猫に関する病気、お悩みを取り上げて
わがやの実体験をシェアしていく企画、【猫学】。
今週の猫学のお題は、
「猫がおもちゃに飽きないようにする方法」について。
特に完全室内飼育の猫さんの場合、運動不足による肥満やストレスの解消のためにも遊ぶ時間はとても大切ですよね。
それなのに、おもちゃに飽きやすくなかなか遊んでくれない猫さんも多いと思います。
わがやも常にるるちゃんのおもちゃジプシーが続いております(涙)
「猫がおもちゃに飽きないようにする方法」
「もしもおもちゃに飽きてしまった場合どうすればいいのか?」
について調べましたので、わがやの事例とともにシェアします。
1. 猫がおもちゃに飽きないようにする方法
・猫のおもちゃの好みを知る
みなさんのお宅の愛猫さんは、どんなおもちゃが好きですか?
わがやのるるちゃんは、カサカサしたフィルム系や、虫っぽい飾りがついている猫じゃらしが好きです。
まずはお気に入りのおもちゃを見つけてあげましょう。
・猫の遊び方の好みを知る
お気に入りのおもちゃで、猫さんが好きな遊び方で遊んであげましょう。
待ち伏せが好きなタイプ、段ボールなどの隙間から見え隠れするのを狙うのが好きなタイプなど、猫さんによって好みがあります。
また、不規則な速さや動きでおもちゃを動かすと、猫さんも飽きずに遊ぶことができます。
・最後はおもちゃを捕まえさせてあげる
狩猟本能を満たすためには、最後にはおもちゃを捕まえさせてあげましょう。
いつまでもおもちゃを捕まえられないと、猫さんは飽きてしまいます。
・遊び終わったら棚などに片付ける
ずっとおもちゃが猫さんが見える場所にあると、おもちゃに対して新鮮味を感じなくなってしまいます。
誤飲を防ぐためにも、遊び終わったらおもちゃは片付けましょう。
2. もしもおもちゃに飽きてしまったら
・飽きてしまったおもちゃをしばらく眠らせておく
長期間経ってから出すと、新鮮味を感じてまた遊んでくれることもあるそうです。
ちなみに、るるちゃんはこの方法は効果なしでした(涙)
一度飽きてしまったおもちゃは時間が経っても遊ばないタイプのようです。
・おもちゃのリメイクをする
こちらはるるちゃんにも効果的な方法でした。
飽きてしまったおもちゃに少し手を加えてみる方法です。
たとえば、先端の飾りに紐をつけたり、逆に飾りを外してみたり。
少し変わっただけで猫さんにとっては新しいおもちゃに見えてしまうようです。
・またたびをつけてみる
またたびが好きな猫さんには、飽きたおもちゃでも興味を持ってもらえるかもしれません。
わがやではまだこの方法は試したことがないので、いざとなったらやってみたいと思います。
るるちゃんはまたたびに対する反応が強いので、こちらは最終手段ですね。
・新しいおもちゃを買ってあげる
毎回同じおもちゃでは猫さんも飽きてしまいます。
今のおもちゃで十分遊んであげたら、違う動きや音がするおもちゃなど、新鮮味を感じられるおもちゃに買い替えてあげましょう。
ただし、飽きられる度に新しいおもちゃを買い与えていては経済的ではないですし、
だんだんと新しいおもちゃがなくなってきて困ってしまうので、こちらは最終手段になりますw
わがやも飽きっぽいるるちゃんのために新しいおもちゃを買いまくっていたら、もうほぼ新しいおもちゃはなくなってしまいました…(涙)
以上、本日は猫がおもちゃに飽きないようにする方法についてシェアさせていただきました。
おもちゃで楽しく遊んで、心身ともに健康的に長生きしてもらいたいですね^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!