るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

nekosekaiさんの冷感マット、使ってます♪

冷感マットの上のるるちゃん2

みなさまこんばんは。
麦茶が美味しい季節ですね♪飼い主のじゃんです。

特に運動後の麦茶はごくごく飲めちゃいます。

麦茶は菌が繁殖しやすく、わるくなりやすいようなのでその点は気をつけつつ。

玄米の浸水も、夏場はわるくならないように冷蔵庫に入れた方が良いということを最近知り、夏の食べ物の傷みに敏感な今日この頃です。

さて、本日は、先日猫グッズの『nekosekai』さんで購入した熱用の冷感マットについて。

お洗濯してお部屋に置いてるるもなの反応を見てみました。

使ってくれるかな?

さっそくるるちゃんが。

冷感マットの上のるるちゃん1

まったり毛づくろいタイム。

気に入ってくれるかしら?

いい感じ♪

冷感マットの上のるるちゃん2

使ってくれて良かった!

ただ、このマット(というか本来はブランケット)だけだと薄くて下が固いので、今ある冬用のもふもふブランケットの上に置いてみます。

もなちゃんも使ってくれた♪

冷感マットの上のもなちゃん1

これなら下がゴツゴツしないで、ふわふわだけど涼しく感じられるかな。

もうひとまわり大きいサイズもあったので、それを買って折り畳んで使えば下がゴツゴツしないかしら?

もしくは、素直に冷感でベッドタイプのものを買えばいいかもですね。

できればこまめにお洗濯したいので、なかなかベッドタイプのものは買えずにいるのです。。

冷感マットで快適な夏を。

冷感マットの上のもなちゃん2

これから夏本番を迎えますからね。

ふたりが快適に過ごすことができるように、いろいろ工夫したいと思います^^

冷感マットの上ですやすやの、るるもななのでした♪

©るるもな。All Rights Reserved.