みなさまこんばんは。
今日は日課の早朝ジョギングもできました!ヘルニア療養中の飼い主のじゃんです。
そろそろ筋トレもできるかな?
焦るとぶり返すので軽いものから徐々にやっていきたいです。
さてさて、ヘルニア騒動でいつもより遅くなってしまいましたが、本日は月初恒例の2月のるるもなの健康状態の振り返りをしたいと思います。
1月はふたりともやや体重の減量が見られましたが、2月はどうだったでしょうか?
さっそく見ていきたいと思います。
6歳短足マンチカンの男の子るるちゃんのヘルスチェック。
【Good】うんちの回数
2月のるるちゃんのうんちの回数は、合計23回で、一日平均0.82回。
いいペースです♪
また、うんちの状態としても今まで(カチカチ)よりもやわらかめでいい感じだったように思います。
減量できて運動量も増えて、うんちの状態も良くなったのかも?
【Good】おしっこの回数
2月のるるちゃんのおしっこの回数は、合計96回で、一日平均3.43回。
るるちゃんは一日のおしっこの回数は3-4回が通常のペースなので、2月もいい感じでした♪
【Excellent】嘔吐の回数
2月のるるちゃんの嘔吐の回数は、合計0回。
Excellent!
【Excellent】体重
今日計測したるるちゃんの体重は、3.5kg。
12月から0.1kgずつ減って2月はキープ。
目標体重は3kg前半と獣医さんから言われていますが、いきなり減量したら健康にも良くないですから体重面もExcellent!
2歳サビ猫の女の子もなちゃんのヘルスチェック。
【Good】うんちの回数
2月のもなちゃんのうんちの回数は、合計31回で、一日平均1.11回。
もなちゃんは相変わらず一日1-2回うんちができていていいペースです。
2月はうんちの状態もいつもより柔らかくなくてちょうどいい感じだったような。
【Good】おしっこの回数
2月のもなちゃんのおしっこの回数は、合計52回で、一日平均1.89回。
いつものもなちゃんのペースの一日1-2回の中におさまっていていい感じ!
【Excellent】嘔吐の回数
2月のもなちゃんの嘔吐の回数は、合計0回。
さすがもなちゃん!0回記録はまだまだ続く…。
【Good】体重
今日計測したもなちゃんの体重は、3.1kg。
もなちゃんもるるちゃんと同様に減量が続いていましたが、2月は0.1kg増えて3.1kgでした。
痩せ型のもなちゃんの場合はあまり減量してしまうと心配なので、2月はちょっとだけご飯を増やして0.1kgの増量。
あまり体重の増減があると良くないのでこの辺をキープしたいところ。
ということで、るるもなふたりとも2月はデータ上とってもいい感じでした♪
特にふたりの体重は今がいい状態なので、このままキープしたいなと思っています。
ご飯の量を適切に、運動も適度に。
最後に、毎月作成しているるるもなの健康状態を記録しているカレンダーに使う、2月のるるもなのベストショットでお別れです。
体重が減って身軽になったからか、冷蔵庫の上にのぼるようになったるるちゃんと、
お顔の左右の色がはっきりしているのがよく分かるお写真のもなちゃんなのでした。
今月もるるもなをよろしくお願いします♪