みなさまこんばんは。
先週は腰痛でできなかった愛猫のおトイレ掃除を週末にした、飼い主のじゃんです。
猫砂は結構重いので腰にきますよね。
腰の調子が悪いときにやると大変なことになります(汗)
いつも週末にやっている冷蔵庫や洗濯機の隙間も掃除して、スッキリしました♪
ケージ下をのぞくもなちゃん。
どうやらお気に入りのフェルトボール(通称もなボール)で遊んでいて、ケージの下に入れちゃったみたいですね。
隙間に入らないようにお掃除ワイパーを置いているのですが、ワイパーでガードされていない横からINしちゃうようです。
こうなるともなちゃんはずっとケージの近くに居座ってもなボールが出てくるのを待ちます(実際はわたしたちがケージ下からボールを取り出すのですが、もなちゃんは勝手にもなボールが出てくると思っている気がするw)
出したと思ったら速攻でINしたり、取り出すのもなかなか大変なのです(汗)
そんなときに役立つのがこちら!
『ネコの手 スキマクリーン』という商品をペット用品店で発見。
今回のように手が届かないケージの下だったり冷蔵庫の隙間、高いところの掃除に使えるという商品のようですが、細長くてしなるので隙間に入ってしまったおもちゃを取り出すのに使えるのではということで購入。
これまではクイックルワイパーで取り出していたのですが、細長いこちらの方がおもちゃの取り出しには使いやすそう。
さっそく使ってみましょう。
おお。しなるから無理な姿勢にならずに操作できますね。
それにしても、いったいどこに入れちゃったんでしょう?
ケージ下をのぞいてみると。
視界がもふもふ。
ちょ…もなちゃん見えませんよ!
サルベージしたいのですが、待ちきれないもなちゃんにお邪魔されてなかなか取り出せないw
自らおもちゃ救出のお邪魔をしちゃうもなちゃんなのでした♪
(このあとちゃんと取り出しましたよ)