るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

続けて2回もおヒゲをゲット♪

横顔るるちゃん

みなさまこんばんは。

ジョギング中に今年初のうぐいすの声を聞いて春を感じました。飼い主のじゃんです。

先週までは寒暖差がすごくて着るものにも悩みましたが、このまま暖かい季節に進んでいってくれればなあと思っています。

お掃除中におヒゲを発見。

抜けたおヒゲ1

ちょっと見えづらいですかね。

水色のカーペット部分に白いおヒゲを発見。

これはるるちゃんのおヒゲですね。ラッキー♪

さらにここにも。

抜けたおヒゲ2

こんなにすぐ2本目が見つかるとは、今日はなんてついてるんだ。

絶賛冬毛から夏毛に換毛し始めているるるもなのおふたりですが、もしかしておヒゲも換毛中なのかしら?

拾ったおヒゲは瓶の中へ。

ヒゲ入れ

(虫が入らないように虫除けの木材を入れています)

るるちゃんの白いおヒゲともなちゃんの黒いおヒゲでだいぶたまってきました。

愛猫のおヒゲをついつい集めてしまうのは愛猫家あるあるだと思いますが、猫仲間と「愛猫のおヒゲを集めて筆を作りたいね」なんて話したりもしています♪

猫さんのおヒゲはほどよい硬さですから、しなりのあるいい筆ができそう。

白ヒゲねこねこ団団長のるるちゃん。

横顔るるちゃん

るるちゃんはもなちゃんよりも体が大きいこともあってか、おヒゲももなちゃんより長くて硬め。

立派な白ヒゲ団長です(by ワンピース)

団員もなちゃん。

白ヒゲ一本もなちゃん

もなちゃんは基本的に黒いおヒゲですが、たまーに一本だけ白ヒゲが。

もなちゃんの白ヒゲはとても貴重ですが、抜けたときるるちゃんのものかもなちゃんのものか判断が難しそうだな…。

ちゃんともなちゃんの白ヒゲが残っているか毎日よーく観察しないと!

白ヒゲねこねこ団のるるもななのでした。

©るるもな。All Rights Reserved.