みなさまこんばんは。
連休最終日、雨降りになっちゃいましたね。飼い主のじゃんです。
といってもわたしはおうちにいるのが好きなタイプなのであまり天気は関係なく、今日も安定のおうちDay♪
GWにやりたいと思っていたこともほぼ達成できて、いい気持ちで平日に戻れそうです(もちろん働きたくはありませんがw)
連休中にやりたかったこと
おやすみに入る時に5つ挙げていました。
その1:もなちゃんのお誕生日プレゼントの準備。
ばっちり目的のものを買えてお祝いすることができました♪
その2:お口ケアグッズの検討。
歯磨きが難しいもなちゃんのお口ケア対策として、今るるちゃんの歯磨きに使っている歯磨きジェルを毎朝もなちゃんのお口につけてあげたり(そうするともなちゃんがぺろっとなめてくれる)、うんちの品質改善のために買った愛猫用ビオフェルミンをあげたりすることで対策中です。
歯磨きジェルをお口につけるだけでも拒否されるので、慣れるのにはまだまだ時間がかかりそう…。
その3:タイルマットの丸洗い。
こちらも毎日数枚ずつ洗って完了!
その4:愛猫るるもなのお風呂。
予想では最高気温が30度近くなる日が連休中にあるはずだったのですが、実際はそこまで暑くならなかったため、連休中のお風呂は断念。
これがお風呂キャンセル界隈ってやつですね。
5月中旬に暑くなる日があるようなので、そこを狙ってまた挑戦したいと思っています。
その5:ふるさと納税で保護猫事業に寄付。
今年も岐阜県飛騨市に寄付しました。
返礼品楽しみだなー♪
というわけで、お風呂以外は達成できたわけですが、実は今日急遽新たなタスクが発生しまして…。
(このあと嘔吐物がうつりますので苦手な方はご注意ください)
るるちゃんの毛玉の吐き出しが…。
あああ、洗ったばかりのタイルカーペットがあああ。
というわけで、ここだけ再度洗い直し。
いいんですよ。こういうときのための部分的に洗うことができるタイルカーペットなんですから(と自分に言い聞かせるw)
るるちゃん自身は元気ないとかなさそう。
いつもどおり元気にご飯食べてすやすやお昼寝。
愛猫が元気ならそれでいいのです♪
でも、毛玉吐いちゃったことからもやっぱりお風呂入れて冬毛を早めに取り払ってあげたいなあとも思ったり。
お風呂、がんばろう!
今日は毛玉を吐いちゃったるるちゃんなのでした。