みなさまこんばんは。
昨夜は珍しく寝つきが悪くて朝寝坊してしまいました…飼い主のじゃんです。
日中に緑茶、コーヒー、紅茶とカフェインを摂りすぎたせいかもしれません。
足の間に挟まって眠るもなちゃんの寝息を聞きながら眠れない頭であれこれ考え、しまいには宇宙について(もしかしたら今この瞬間に宇宙の収束が始まってすべて消え去るかも…とか)考えてますます目が冴えてしまいましたw
寝ぼけてリビングへ行くと。
トイレの砂や噛みちぎられた段ボールが散らかる中、猫草の残骸が。
これは…もなちゃんの猫草の吐き出し?
1ヶ月ほど前から猫草を育てて、もなちゃんが気に入ってよく食べていたので、おそらくもなちゃんかなと。
猫草はお腹の中にたまった毛玉を吐かせるのに効果的と聞いたことがありますが、今回吐いたのは猫草だけでもな毛はほぼ見られませんでした。
それにしても、結構な長さのまま飲み込んでるんですね。
吐いた本猫もなちゃんの様子は。
吐いた猫草を片付けていると、吐いた珪藻土マットの上でごろごろ。
もなちゃんは元気みたいです♪
しかし、汚れた珪藻土マットどうしよう…w
るるちゃんも以前猫草をあむあむしていたことはありますが、もなちゃんほどダイナミックに食べてはおらず、また吐いたこともなかったのでこれは初めての経験。
もともともなちゃんは毛が短くて抜け毛も少ないので、猫草を使う意味はあまりないのかしら?
うーん。これからについていろいろ考えちゃいます…。
猫草もりもりのもなちゃんなのでした。
リンク