みなさまこんばんは。
昨日から飲むものが温かいお茶から冷たい麦茶に変わりました。飼い主のじゃんです。
暑い季節にはやっぱり麦茶が美味しいですね♪
運動して汗をかいたあとに飲むと染み渡る感じがします。
でも飲みすぎて胃腸を冷やしすぎないように注意ですね。
床に転がる愛猫るるちゃん。
るるちゃんも暑くてのびてるのかな。
もふもふだもんね。でも、カーペットよりフローリングの方が冷たいと思うよ(まだそこまで暑くないということなのかな)
なんてのどかな気持ちで眺めていたら、急に起き上がって何やら不穏な雰囲気。
(このあと嘔吐したものがうつりますので閲覧注意です)
大きな毛玉とカリカリを嘔吐。
ケコケコ言って、うえっと2回ほど嘔吐。
1回目は写真の毛玉とお昼に食べたカリカリ。2回目は胃液だけでした。
週末にシャワーをして、たくさん毛繕いをしていたのでもしかしたら毛玉吐いちゃうかなと思っていたら案の定でした。
昨日まではなんともなかったので今年は大丈夫だったのかなと油断していましたが、やっぱり毛玉たまっちゃってたんですね。
(ちなみにもなちゃんは今のところ嘔吐なし)
そのあとはふだんどおり?
ごろごろの再開。
暑いからなのか、体調が悪いからなのか判断難しいですが、いきなり暑くなりましたから愛猫の体調もよく見てあげないとですね。
今日は毛玉を吐いてしまった、るるちゃんなのでした。