みなさまこんばんは。
骨折中もなちゃんと構ってボーイるるちゃんのフォローをしつつも、日課の運動も頑張っています!飼い主のじゃんです。
飼い主が健康じゃないと愛猫を守れませんからね。
元気に運動してもりもりご飯も食べていますよ!
寝室にのぼれんニャン設置。
治療部屋&活動を制限するために扉を閉めた寝室でもなちゃんには過ごしてもらっていたのですが、それだともなちゃんの様子が分かりづらかったため、リビングの窓につけていたのぼれんニャンを一時的に寝室のドア前に移動。
これでもなちゃんの様子を把握しやすくなりますし、閉塞感なくもなちゃんの活動を制限することができます。
るるちゃんがお見舞いにやってきた。
こうしてるるちゃんと対面できたり、もなちゃんも寝室以外の様子がわかってきっと安心しているのではと思っています。
ずっとお部屋に閉じ込められて何もできないままだとストレスたまっちゃいますもんね(とはいえリハビリかねてたまに扉を開けてリビングの方にお散歩してもらったりもしている)
それにしても、るるちゃんお見舞いきてくれて優しいね♪
ケージのあちらから構ってアピール。
エリザベスカラーで毛繕いできないもなちゃんに代わって飼い主が歯ブラシで毛繕いしてあげているところ、ケージのあちらでるるちゃんがごろんごろん。
とっても構ってほしそうにしています。
ブラッシング中の歯ブラシにじゃれじゃれ。
新しい遊び場ができてるるちゃんも楽しそう♪
まだまだ療養期間は続きますから、少しでももなちゃん(るるちゃんも)が快適に過ごせるよう日々工夫していきます。
お見舞いシステム活用中のるるもななのでした。
リンク