みなさまこんばんは。
骨折療養中のもなちゃんには寝室で一日過ごしてもらっているため、寝室のエアコンはつけっぱなしで快適な夜を過ごすことができている飼い主のじゃんです。
もなちゃんのおかげで熱中症にならずに済みそうです♪(電気代が心配ですがw)
さてさて、本日はそんな骨折療養中のもなちゃんの朝のルーティーンをシェアしたいと思います。
まずはエリザベスカラーを外して。
もなちゃんが朝ごはんを食べている間はエリザベスカラーを外して、水拭きをしてキレイにして干しておきます。
透明な部分が結構汚れていたりするんですよね。
お次はもな毛がいっぱいの寝床。
コロコロでもな毛をとります。
毎日コロコロしているのですが毎日すごい抜け毛です(汗)
ここまででもなちゃんが食べ終わるタイミングとだいたい同じになります。
食べ終わったもなちゃんをゴシゴシタイム。
猫さんは食後にグルーミングをしますが、もなちゃんはカラーと包帯をしていて十分にグルーミングができないので歯ブラシで飼い主がなでてグルーミングしてあげます。
この間、もなちゃんが包帯をとろうとぺろぺろするので気をつけて見ています。
せっかくカラーを外しているので違うところをグルーミングしてほしいものですが、やはり包帯部分が気になるようです。
ちなみに…。
一連の様子をるるちゃんが見つめていますw
何してるんだろうって気になるのかな…?
最後に新しいカラーをつけて完成!
昨日までつけていたカラーはそのまま干しておくので、替えのカラーをつけます。
ご飯を食べて、身の回りもキレイになって準備完了♪
このままお昼寝タイムに突入。
お世話チェックしていたるるちゃんも一緒にお昼寝開始。
以上が最近のもなちゃんの朝のルーティーンでした。
いつもより朝の準備にかかる時間が多くなりましたが、もなちゃんと触れ合える時間が増えて飼い主としては満足度高めです♪
朝のキレイキレイタイムのもなちゃんなのでした。