猫に関する病気、お悩みを取り上げて
わがやの実体験をシェアしていく企画、【猫学】。
今週の猫学のお題は、
「猫がへそ天をする理由」について。
愛猫家のみなさま、そろそろお待ちかねのへそ天の季節がやってきますね!
ところで、どうして猫がへそ天をするのかその理由をご存知でしょうか?
本日は、へそ天の意味や理由、
わがやの愛猫るるちゃんのへそ天写真をまとめてみました。
へそ天の意味なんて知ってるよ!という方は、
ぜひかわいいるるちゃんのお写真だけでも見ていってくださいね^^
・へそ天ってなに?
猫が仰向けでお腹を見せて寝る姿を「へそ天」と言います。
なんとも無防備なその寝姿。
愛猫家の中でも人気の高いポーズです。
・へそ天をする理由
1. リラックスしているから
猫にとってお腹は急所。
急所を見せて寝ているということは、
そばにいる飼い主さんや今いる環境を安全・安心だと感じている証拠です。
2. 構ってほしい、遊んでほしいから
飼い主さんの目の前でごろんとお腹を見せてきたときは、飼い主さんに遊んでほしい、構ってほしいと感じている時かもしれません。
これは「ベリーアップ」という、仰向けになって相手猫に向かって遊びに誘う猫の行動からきています。
3. 暑いから
猫の汗腺は肉球などの一部に限られており、人間のように全身に汗をかいて体温調節をすることができません。
そのため、熱を逃がすために仰向けに寝ることがあります。
夏場には暑すぎないようエアコンなどで室温管理をしましょう。
4. 発情期のサイン
発情期のメス猫さんがへそ天でオス猫さんにアピールすることもあります。
もしも繁殖を望まないのであれば、愛猫さんのためにも早めに避妊手術を検討しましょう。
・愛猫るるちゃんのへそ天ギャラリー
最後に、わがやの可愛い愛猫・短足マンチカンのるるちゃんのへそ天画像でお別れです。
まずは、子猫時代のるるちゃんのへそ天から。


お次は、ひんやり猫鍋でまーるくへそ天のるるちゃん。
最後は、足がぱかーんとしたへそ天のるるちゃんです。


以上、本日は猫のへそ天の理由についてまとめました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!