るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

うちの子のけだまだま。

けだまだま1

みなさまこんばんは。

三連休始まりましたね!飼い主のじゃんです。

今週はお仕事が忙しかったので、三連休を楽しみになんとか頑張りました。

いつもはまったりな休日を過ごすわたしですが、今回は楽しみなイベントが目白押しで忙しくなりそうです。

そのうちのひとつが、本日からペット用品店ペテモさんで販売される『うちの子のけだまだま』のガチャでした。

朝から並んで3つゲット!

けだまだま1

猫好きさんであればご存知の方も多いと思いますが簡単に説明しますと、けだまだまのガチャは愛猫の抜け毛を入れることができる猫型キーホルダーです。

もともとはオーダーメイドで注文を受けて作成している作家さんの作品で、その作家さんが監修したガチャということでした。

kedamastudio.base.shop

以前から可愛いなーと思っていたのですが、なかなかガチャを置いている場所を見つけることができず、最近ペテモさんで取り扱うことになったと知って買ってきました。

ふらっと寄ってガチャ回して帰ろうくらいに思っていたのですが、開店少し前に着いたときにはすでに長蛇の列で驚愕。ここまでの人気だったとは…。

ガチャの種類は6種類。

けだまだま2

茶トラ(茶白のるるちゃん用)と三毛猫(サビ猫のもなちゃん用)狙いだったのですが、当たったのはハチワレ2つとサバトラ。

でも、るるちゃんの茶色い毛を入れたらハチワレがちょうどるるちゃんに似た柄になりますし、サバトラももなちゃんの茶色と黒の毛を入れたらサビ猫っぽくなりそう!

わがやではブラッシングした毛は虫がわいたら怖いので都度捨てていたのですが、けだまだまに詰めたいので今度は捨てないでとっておかないと。

www.lulutaso.com

というわけで今は詰める抜け毛がないので、キーホルダーをるるもなにかざしてどんな感じになるのか見てみました♪

るるちゃん×ハチワレけだまだま。

けだまだまとるるちゃん

お。やっぱりいい感じ!

けだまだまのハチワレのようにるるちゃんもお顔と胴体の真ん中が白いのでるる毛を詰めたらミニるるができそう♪

もなちゃん×サバトラけだまだま。

けだまだまともなちゃん

おてんばもなちゃんはじゃれついて大人しくかざさせてくれないw

でもこちらもきっとミニもなちゃんが作れそうな予感♪

るるちゃんの場合は一回のブラッシングでかなりの抜け毛がとれるのですぐにけだまだまができそうですが、もなちゃんは抜け毛が少ないタイプなのでちょっと時間がかかりそう。

もし完成したらまたブログでご報告したいと思います♪

©るるもな。All Rights Reserved.