るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

【猫学】愛猫と過ごした2年間の中でやめたことをシェアします。

へそ天しているるるちゃん

猫に関する病気、お悩みを取り上げて
わがやの実体験をシェアしていく企画、【猫学】。

今週の猫学のお題は、
猫との暮らしの中でやめたこと」について。

わたしはるるちゃんが初めて一緒に暮らした猫さんです。

るるちゃんに快適な暮らしを提供したいという思いから、熱心にネットで集めた情報をもとにアレコレ取り入れたり物を買ったりしてきました。

そんな、るるちゃんと過ごした約2年間の中で、

これは効果がなかったな
これはこの方がいいな

と考えて思い切ってやめたことについてシェアしたいと思います。

1. グッズ編

・鉱物系のトイレ砂

迎え入れ当初は、鉱物系の砂でした。

しかし、るるちゃんが砂をカキカキする時にくしゃみをしたり、肉球に砂がくっついて固まってしまったりということがあったため、現在の木質ペレットの砂に変更。

猫にとって一番自然で好まれる砂は鉱物系だと聞いて最初は使っていましたが、るるちゃんには固まらない砂の方が良いと考え、鉱物系の砂をやめました。

・自動給水器

「飲水量が足りないと腎臓が悪くなりやすい」
「猫は動きがあるものに興味をもつので自動給水器で飲水量が増える」

そう聞いて、以前は自動給水器を使っていました。

ですが、いくら毎日細かいところまで丁寧に洗っていてもピンクのカビが出てしまい、るるちゃんの健康上良くないと考えて自動給水器をやめました。

キッチンにもカビが出やすいので、もしかしてわがやのマンションの水質の問題かなと思っています><

・大容量のフード

大容量のフードは少量のものよりコスパが良いのですが、るるちゃんひとりだけで食べ切るのには数ヶ月かかってしまいます。

フードの劣化防止の観点から、少量のフードを買うようにしました。

・愛猫の近くでのアルコール消毒

猫はアルコールを分解できないとのことで、るるちゃんの近くでのアルコール消毒の使用はやめ、るるちゃん用品の消毒には次亜塩素酸水を使用するようにしました。

・香料を含むもの(柔軟剤、トイレットペーパー、洗剤など)

猫は嗅覚に優れていますので、不要な香りはできるだけカットするようにしています。

2. 生活習慣・暮らし編

・二度寝と夜更かし

やめたというより、やめさせられたというか…w

決まった時間に朝ご飯の催促があり、夜も決まった時間に寝室に行くことを要求されます。(かわいい)

・フローリング

わがやの床は、当初は掃除がしやすいフローリングでした。

しかし、思った以上にるるちゃんの足音(馬みたいなドドド…!という音w)がするため、階下への防音対策やるるちゃんの足への負担を考えて、るるちゃんが走ったり高いところに昇り降りするところにはクッションフロアやカーペットを敷いて対策をしました。 

・物を置くこと

るるちゃんのいたずらや誤飲防止のため、物を置かないようになりました。

もちろん食べ物は置きっぱなしにしませんし、ご飯を食べたあとはすぐに食器を片付けます。

ゴミ箱を漁らないように、蓋付きのものを購入したり、棚の中にしまうようにしました。

 

以上、本日は猫暮らし初心者のわたしがるるちゃんとの暮らしの中で「やめたこと」についてシェアさせていただきました。

これから猫さんと暮らし始める方、初めて猫さんと暮らし始めた方の参考になりましたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

©るるもな。All Rights Reserved.