みなさんこんばんは。
短足マンチカンるるの飼い主じゃんです。
今日からまた新たな一週間の始まり。
みなさまは週末をどのように過ごされましたか?
わたしはいつもどおりまったりしつつ、
最寄りのペット用品店へるるちゃんのご飯のストックを購入してきました。
今回初めての新しいご飯も購入してきましたので、そちらのご紹介もしたいと思います。
まず、購入品はこちら。
主にいつものカリカリとウェットフードのストックを大量購入!
ちゅーると焼きカツオも買ってきました。
ちゅーるは、以前も購入したことがある乳酸菌入りのものも選んでみました。
これで少しでもるるちゃんの腸内環境が良くなるといいのですが…
そして、今回新たに買ってみたフードが
こちらの「モンプチ プチリュクス」シリーズ。
これまではニュートロのウェットフードをあげていましたが、食いしん坊なるるちゃんにもっと食を楽しんでほしくて、新しいご飯を買ってみました^^
ちなみに、いつもあげているニュートロのウェットフードは総合栄養食で、こちらのモンプチは一般食。
個人的には「一般食=おやつ」というようなイメージがありましたが、
一日のうちの3食は総合栄養食をしっかりあげていますし、カロリーを抑えるには一般食もうまく活用できるといいのかなあと思った次第です。
ということで、早速今晩のご飯にあげてみましょう!
今日は、まぐろをチョイス。
蓋を開けた途端、まぐろのいい香りが。
るるちゃんも待ちきれずに近寄ってきましたw
(るるちゃんには蓋を囮にして…)
身がゴロゴロ!ツナ缶みたいです。
水分量も多く、給水量アップにもつながるのが嬉しいところ。
もしかして、このカップのままるるちゃんにご飯を出せるのでは?
いつもは猫壱の食器に入れてご飯を出していますが、今日はこのまま出してみましょう。
るるちゃんどうぞ召し上がれ!
食いつきも問題なしです。
床に直置きしてしまうとカップが移動してしまいそうなので、カップに手を添えながら。
これはこれでちょっと大変だな…w
あらら…
いつもより器の広さが足りないせいか、食べにくそうにご飯をポロポロと落としてしまっています。
横着しないで食器に移した方が良いですね。
いい食いっぷり!
猫壱の食器に入れ替えたら、いつもどおり安定して食べることができました。
身がゴロゴロと大きいと、少しずつ咥えてはむはむと噛みながら食べるのでお口からこぼれやすいんですね。
普段は食器に移し替えた方が良いですが、
もしも災害時などで食器を頻繁に洗ったりできない場合には、この入れ物のままあげることができるのかなと思ったりしました。
ちなみに、モンプチのプチリュクスですが、
100gあたり60kcal、ひとつ57gで約34kcal、
タンパク質割合は12%以上です。
いつも食べているニュートロのウェットフードとタンパク質割合やカロリーは同じくらいでした。
これからも普段は総合栄養食のウェットフード(ニュートロ)をあげて、たまにの味変としてモンプチをあげたいと思います。
ちなみに、飼い主は無印良品の低糖質パンをゲット。
糖質10g以下のチョコリングですが、食べてみたら結構甘かったです。(美味しいままでもっと低糖質にできそう…)
飼い主と新しい食べ物に挑戦してみた、短足マンチカンのるるなのでした。