先週末、わがやではいつもより丁寧にお掃除をしました。
というのも、最近わたし飼い主じゃんの体調が優れない日があったり、実は夫ののにも軽い風邪のような症状があり、何かのアレルギーかな?と考え、まずは思い当たるところを掃除しようと考えたのです。
特に、リビングに敷いているカーペットの洗濯をがんばりました!
洗濯自体は洗濯機にお任せですがw、
まずはカーペットの裏表両方に掃除機をかけて洗濯機に入れ、カーペットの下に敷いている防音材に掃除機をかけ、その下のフローリングに掃除機をかけ…
なんて具合に、何度も掃除機をかけていきます。
るるちゃんはいつもと違う光景にどこかワクワクした様子。
見慣れたはずの物でも、少し場所を移動したりするだけでなぜか猫ってめっちゃ興味持ったり新しい物を見るような目で見たりしますよね。
感動が多くて楽しそうだななんてほほえましく見ていると、テンションが高くなったるるちゃんが勢い余ってわたしの背中にガブッ!
なんでだよ…
ひどいよるるちゃん…涙
いつもは読者のみなさんとるるちゃんの可愛さを共有したいと思ってこのブログを書いているのですが、こんなに天使なように見えて、実は凶暴猫なんですよ…
猫が噛むのは本能的なところもあると思うので、ある程度は仕方ないとは思いつつも、大好きな愛猫から攻撃を受けると、嫌われているのではないか?と悲しくなりますよね。
ちなみに、甘噛みじゃないです。
本猫は加減しているつもりかもしれませんが、普通に流血しますから(汗)
そんなわけで、るるちゃんに落ち着きを取り戻してもらうためにも、その日は少しるるちゃんと距離を置いて過ごしました。
「噛んだら構ってもらえる」と学習されては困りますしね。
本当は構ってあげたいところを我慢して過ごし、夕方になると…
うわあ…///
わたしがブログを書いているソファにやってきて、頭をコツンとわたしの足にくっつけてきました。


そして短いお手々でわたしの腕をぎゅっ。
なんという可愛さの暴力。
なんというツンデレーション。
日中は物理的暴力で悲しみ、夕方には可愛さの暴力でキュンキュンし、るるちゃんに振り回されまくっている、チョロ飼い主のじゃんなのでした。(お風呂に入ると背中の傷が痛む…w)