るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

【猫学】今年も抜け毛の季節到来!猫の換毛期とは?抜け毛対策などをまとめてみました。

るるちゃんの抜け毛

猫に関する病気、お悩みを取り上げて
わがやの実体験をシェアしていく企画、【猫学】。

今週の猫学のお題は、「猫の換毛期」について。

「最近愛猫の抜け毛が増えたような?」
「お部屋にふわふわと猫毛が目立つような?」

そう疑問に思っている飼い主さんいらっしゃいませんか?

それは、今まさに猫の換毛期だから!

今回は、猫の換毛期についてまとめてみました。

1. 猫の換毛期とは?

換毛期とは、
季節に合わせた体温調節のために、猫の毛が新しく生え変わる時期のことを言います。

2. 猫の換毛期はいつ?

猫の換毛期は、年に二度あります。

地域や個体による違いがあるものの、
一般的には気温が暖かくなる3月頃と、寒くなり始める11月頃に換毛期が始まります。

春になると、暑さに備えて冬毛が抜けて夏毛(通気性が高い固めの毛)に生え変わり、
逆に秋には寒さをしのぐために夏毛が抜けて冬毛(保温性が高い細い毛=アンダーコート)が生えてくるというサイクルです。

ただし、年中室温が一定に保たれた完全室内飼育の場合、明確な換毛期がない猫さんもいるとのこと。

これは、猫さん自身が気温の変化を感じないため、季節に関係なく毛の生え変わりが行われるためだそうです。 

3. 猫の換毛期に見られる症状

換毛期には、毛づくろいの際に猫が飲み込む毛の量も増えてしまいます。

それにより、毛玉の吐き出しが増えたり、胃や腸に溜まった毛玉の塊によって食欲不信、嘔吐、便秘などの症状が見られることも。

ちなみに、今年はわがやでも毛玉の吐き戻しがよく見られました。

猫への負担をおさえるため、以下のような対策があります。

4. 猫の抜け毛対策

・ブラッシング

やはり抜け毛対策にはブラッシングが効果的。

換毛期には、長毛種なら1日2回、短毛種なら1日1回ほどを目安に。

ブラッシングが苦手な猫さんには、一気にやらずに少しずつお手入れをしたり、大好きなおやつをあげながら負担なく楽しく進めるのも良いですね。

ブラシ自体が苦手な猫さんには、ミトンタイプのブラシでなでるようにブラッシングするのも効果的です。

・シャンプー

シャンプーをすることでも、抜け毛をとりのぞくことができます。

ちなみに、わがやでは毎年GWにシャンプーをしています。

ただし、やりすぎにはご注意!

猫はあまりお風呂の必要がない動物のため、
長毛種なら月に1回、短毛種なら換毛期に1回を目安にしましょう。

シャンプーを嫌がる場合は、濡れたタオルやシャンプータオルなどで拭き取ってあげてもGOOD。

・毛玉ケア専用フードや猫草

わがやではまだ使ったことがありませんが、毛玉の排出がスムーズにできるようサポートするフードや猫草なんかもありますね。

以上、本日は猫の換毛期についてまとめました。

みなさまの愛猫さんが健康的に換毛期を終えて、元気に新しい季節を迎えることができますように。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

©るるもな。All Rights Reserved.