みなさんこんばんは。
1回目の新型コロナウィルスワクチン接種から一週間経過した、飼い主のじゃんです。
接種後2-3日は腕が腫れましたが、
そのほかには特に体調不良も起きず過ごしてきました。
が、なんと一週間経って新たな変化が。
昨日から左腕にかゆみと赤いプツプツが見られ、左脇に少し痛みが出てきました。
プツプツはよくある蕁麻疹かな?と思っていたのですが、今日になってさらに赤みが広がってきて、
もしやモデルナアーム?と思っています。
赤み部分は、刺した部分(黄色く変色しているところ)から少し横にずれて出ています。
ネットで調べたモデルナアームの事例より症状が軽く見えますが、ワクチンを打った付近に炎症が出るということはやはりワクチン接種の影響なのでしょう。
左脇の痛みは、リンパの腫れなどで症状が出る方もいるようです。
一週間もしてから症状が出るなんて…
2回目は1回目よりも症状が重くなる方が多いみたいですし、心と体の準備をしておかないと!
さてさて、本日は、最近できたるるちゃんの新しいアジトをご紹介させてください^^
それは、カーテンで囲まれた窓辺のキャットタワーです。
普段は明かりが入るようにカーテンを開けているのですが、ここ数日は外からの熱気が暑いのでレースのカーテンを閉めています。
窓辺のキャットタワーがレースのカーテンに隠れた途端、なぜかるるちゃんの興味をひいてしまったようでしてw
カーテン越しにおもちゃをちらつかせると…
カーテン越しからおもちゃをキャッチ!
器用ですね。
あらら…
やがて口が出てしまうるるちゃん。
カーテンごとがぶりとおもちゃに齧りつきます。
カーテンにるるちゃんのよだれが…
今週末はカーテンを洗おうかしらw
遊んだらそのままお昼寝。
熱気がこもって暑くないのかしら?
やはり暑いのか、
こうしてときどきカーテンから出てきてフローリングで涼んでいますw
猫さんは暑さ涼しさよりお気に入りの場所を優先することもあるようですので、熱中症には気をつけないと。
ときどきお耳を触ってお熱を確認しています。
自分だけの新しいアジトができた、短足マンチカンのるるなのでした。