るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

猫草が食べごろを迎えました。

猫草ともなちゃん1

みなさまこんばんは。

先週から開始した猫草栽培、成功しました!飼い主のじゃんです。

過去に一度カビが生えたことがあったので、今回はどうなるか心配でしたがカビの発生はせずに葉が生えてくれました♪

3日目にはちらほらと芽が。

猫草の成長1

2日目まではまったく無反応に見えたのに、きっと再生パルプの下では着々と発芽の準備が進められていたのでしょう。

日々すくすく育つ植物の成長を見るの楽しいですね。

4日目:一気に増える。

猫草の成長2

お水をあげたのは初日のみだけでしたが、土壌となる再生パルプ部分がしっとり湿っていたのでちょっとカビが心配になって、通気をよくするために袋部分に切り込みを入れました。

5日目:にょきにょき。

猫草の成長3

食べごろは水を入れてから7-10日後とのことですが、もう食べられそう。

今の季節と袋に切り込みを入れたのが功を奏したのか、カビは見られず。

よかった…!

あとは愛猫るるもながサラダバーしてくれれば。

噂をすればもなちゃん登場。

猫草ともなちゃん1

お。もなちゃん猫草にご興味が?

わがやにきてから猫草をあげたことがないので、おそらくもなちゃんにとって猫生初の猫草になるのではと思っています。

どうかな…口に入れていいものだってわかるかな…(ドキドキ)

はむっ。

猫草ともなちゃん2

おお!すごいちゃんと食べた!

結構ワイルドにあむあむと食べてましたw

お味はどうですか?たくさん食べてねー♪

猫草ともなちゃん3

その後、食べ残しの猫草にじゃれついて遊んだり、猫草堪能中のもなちゃんなのでした。

 

一回目の猫草(成功)↓

www.lulutaso.com

二回目の猫草(失敗)↓

www.lulutaso.com

©るるもな。All Rights Reserved.