るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

【猫学】短足マンチカンにおすすめの床

カーペットの上に転がるるるちゃん

猫に関する病気、お悩みを取り上げて
わがやの実体験をシェアしていく企画、【猫学】。

今週の猫学のお題は、
短足マンチカンにおすすめの床」です。

清潔に保ちやすいフローリングが正義!
カーペットはダニや汚れが気になるな…

そう考えて、フローリングを採用している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

まさに、わたしたちがそうだったんです。
るるちゃんとの暮らし始めは、もともとの床材であるフローリングを採用していました。

しかし、走り出そうと助走をつける際に、フローリングでつるつる滑って前に進めずにいるるるちゃんを見て、
人間にとってはフローリングが良くても、猫にとってはどうなんだろう?」と考えたのです。

ということで、本日は短足マンチカンにおすすめの床と、わがやの事例を紹介していきたいと思います!

1. 短足マンチカンにおすすめの床

カーペットの上に転がるるるちゃん2

ずばり、カーペットや絨毯を敷くのがおすすめ

「汚れが気になる」「掃除がしづらい」などの心配がある場合、ペット飼い用の滑りにくいクッションフローリングも良いと思います。

2. 滑りやすい床が与える、足腰への負担

るるちゃんのかわいい短足

短足マンチカンの最大の魅力とも言える短足。

しかし、短足ゆえに、歩幅が小さくちょこちょこと足を小刻みに歩くことですべりやすかったり、特に肥満気味な場合は足腰にかかる負担が大きく椎間板ヘルニアになったりということもあるようです。

滑りにくい床にすることで、足腰への負担が軽減され、滑ってケガをしてしまうというリスクも低くなります。

床が滑って思い通りに動くことができないのはストレスですし、思いっきり遊ぶことができれば運動不足解消にもつながって、いいことづくめですね!

3. わがやの床事情

現在は、クッションフローリング+カーペットを採用しています。

上で書いたように、最初はフローリングを採用していたわがや。

掃除がしやすく、清潔に保ちやすいと考えた上での選択でした。

しかし、るるちゃんのことを考えるとカーペットを敷きたい…。ということで、どちらにも考慮して、クッションフローリング+カーペットという選択になりました。

・クッションフローリング

るるちゃんがよく走るところに。

猫部屋のクッションフロア

猫部屋はクッションフロア

廊下のクッションフロア

廊下はクッションフロア(よくコーナリングするところにはタイルマットも)

・カーペット

るるちゃんがよく遊んだり上り下りするところに。
(高さのある家具があるところとか)

ソファとカーペット

ソファの下にはカーペット

ダイニングテーブルとカーペット

ダイニングテーブルの下もカーペット

さらに、クッションフローリングとカーペットの下には、防音マットを敷いています。

わがやは一軒家ではなく集合住宅のため、特に近隣への音が気になりますし、やわらかい床の方がるるちゃんの足腰や関節への負担も少ないだろうと考えての選択。

猫って獲物に音もなく忍び寄るイメージから足音が静かだと思っていましたが、全然違いますよね…。

るるちゃんが走るとき「ドドドド!!」と、馬か?!と思うような音を出してますからw

あと、消耗具合では、クッションフローリング、カーペットともに、るるちゃんが走り回ったりコーナリングしたりする際の爪痕やほつれが出ています。

クッションフロアのるるちゃんの爪痕

クッションフロアに、ぷつぷつとるるちゃんの爪痕が

カーペットのほつれ

トンネル近くのカーペットはほつれが。

わがやは来客が多いほうではないので特に気にしていませんが、人によっては気になるかも?と思いました。(見かけ的にはよくないですもんね^^;)

そして、肝心の床を変えたことによる効果はというと…。

るるちゃんと暮らし始めて比較的すぐに床を変えたので、るるちゃんに何か変化が起きたかは実感できていません

しかし、フローリングでつるつる滑って走り出せないというような状況は見ることがなくなりました。

ということで、本日は短足マンチカンにおすすめの床をご紹介しました。

はじめて猫と暮らす方や、短足マンチカンの床に悩んでいる方などの参考になりましたら嬉しいです^^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

©るるもな。All Rights Reserved.