るるもな。

アラフォー夫婦、はじめての猫暮らし始めました。

【2024年】ブログ投稿記事総集編(後半:7月〜12月)

なでなでるるちゃん

みなさまこんばんは。

なんだか喉が調子がいまいち…な、飼い主のじゃんです。

去年もお正月に体調を崩していましたから、またかと怯えています。

さてさて、本日は昨日に引き続き、2024年の振り返りをしていきたいと思います。

前半の1月から6月までのまとめは昨日投稿していますので、まだの方はこちらもご覧くださいね。

www.lulutaso.com

それでは、2024年の後半を振り返っていきたいと思います。

7月:飼い主夏風邪でダウン。

添い寝してくれるるるちゃん

体調が悪くて休んでいると必ず近くにきてくれる愛猫たち。

一説では弱っているところを食べようと狙っているためとも言われていますが(怖)、ふたりの見守り方はとっても優しいので気遣ってくれているんじゃないかなあとわたしは思っています。

www.lulutaso.com

愛猫のおかげで体調を崩したって心は元気いっぱいですよ!

8月:もなちゃんエリザベスカラーデビュー。

エリザベスカラー姿のもなちゃん

なんだか今年は愛猫も飼い主も病院にお世話になることが多かったな…。

8月にはもなちゃんの右目の様子がおかしくて病院へ行き、はじめてのエリザベスカラー生活となりました。

www.lulutaso.com

結局理由はなんだったのかわからないのですが、眼軟膏をつけて数日で治りました。

るるちゃんの去勢手術のときもエリザベスカラー生活が大変でしたが、もなちゃんもやはり大変でした…。

慣れないものをつけているので歩くことも不便そうであきらかに元気がなさそうなもなちゃんを見て、飼い主にとっても辛い期間でしたがなんとか乗り越えることができました。

9月:今年から始めたねこねこカード。

秋のカードともなちゃん

あまり家に物を置きたくないわたしですが、季節を感じたいということでお手軽なグリーティングカードを買い始めたのも今年からでした。

www.lulutaso.com

本来は誰かに送るためのものと思いますが、立体的なカードはインテリアとしてもGoodですし、使わないときは畳んで紙一枚のサイズになるのでわたしにぴったり♪

せっかくなので猫さんモチーフのものを買い、季節ごとに楽しんでいます。

10月:るるちゃん6歳のお誕生日プレゼント。

キャットハウスの上のるるちゃん

10月はるるちゃんのお誕生日がやってくるということで、今年は早めにプレゼントを用意。

キャットハウスを買ったのですが、物が大きかったり新品のニオイがしたりで慣れるまで時間がかかるかもと思ったのもあってお誕生日よりも早く購入しました。

www.lulutaso.com

ハウスを設置してから3日ほどしてやっと慣れて使ってくれるようになりました♪

大きいグッズは使ってくれなかったら悲しいなと思っていたので、使ってくれて本当によかった…!

11月:今年もふみふみの季節が到来。

ふみふみするるるちゃん

冬の風物詩、ふみふみ。

寒くなってから、朝ごはんを食べたあとに座っている飼い主のところにやってきてるるちゃんがふみふみをするのが今年の冬のルーティーンとなりました。

www.lulutaso.com

ふみふみしているときのるるちゃんはとってもご機嫌で喉を鳴らしていて、そんなるるちゃんを見ているとこちらもご機嫌になります。

冬、いい季節です。

12月:またも動物病院へ。

なでなでるるちゃん

12月は、るるちゃんの猫風邪疑惑ともなちゃんの誤飲疑惑で2回も病院へ行くことに。

www.lulutaso.com

www.lulutaso.com

もなちゃんの誤飲事件は飼い主の不注意が原因なのでそこは猛省で、るるちゃんの猫風邪疑惑については6月にも同じ症状が出ていて今年は体調を崩しやすかったなあと。

温度や湿度の管理のほか、一週間に一度の床の除菌、二週間に一度の猫さんグッズのお洗濯などできることはしているつもりなのですが、もう少し何かしてあげられないかなあと思ったり。

来年の目標は『猫風邪ひかない』かな!

ということで、昨日から今年一年を振り返ってきましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?

来年もマイペースにブログ投稿していきたいと思っていますので、来年もぜひ愛猫るるもなと当ブログをよろしくお願いします。

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」でした。

©るるもな。All Rights Reserved.